岸和田高校 天文講演会 生徒アンケート(感想文)-2



・隕石がきてもけっこう平気ですね.小惑星の名前は全部ついているんですか?全部覚えるのは大変ですね.満天の星空も見てみたいです.
・CDもらえてうれしかった.流れ星みようと思います.地球近傍惑星はこわい.
・おもしろかった.天文学には興味があって進路を決める時にも,迷ってあきらめかけてた夢だったけど,やっぱりすごい興味をひかれるし,考え直してみようかな・・・.
・ふだん,あんまり自分が考えてないようなことを,がんばって研究している人がいることを知って,すごいと思った.話の内容もとてもおもしろかった.このような話を聞けるチャンスはもうないかもしれないので,一生懸命聞いた.11/17と18のやつを絶対見ようと思った.

・マークさんは,私達にわかりやすいように,やさしい英語で話してくれて,しかもゆっくりと話してくれてうれしかったです.スライドでみたような星空や流れ星を見てみたいと思います.今まで惑星が地球に衝突するなんて考えられなかったけれど,今日そういう可能性があると聞いて驚きました.そういうものは映画などの中だけだと思っていました.
・私は毎日部屋の窓から月を見ています.勉強に疲れた時などに見るととてもやすらぎます.それで天体に興味をもってこの講座を希望しました.マークさんは英語で話していて,通訳してくれるのを聞いても少しわかりにくい所もありましたが,また少し天文に興味を持ちました.今度の流星群は部屋の窓からぜひみたいと思います.

・宇宙には危険なものがたくさんあると聞き驚きました.でもそれを回避できるというので安心できました.また,今それらを大規模に探し出しているようで,早くすべてがみつかったらいいなと思います.アルマゲドンやディープインパクトのようにはなってほしくないので,何かの機会があれば私も協力したいです.2週間後のしし座流星群楽しみです.頑張って夜中に起きて観測しようと思います.今日は楽しいお話をありがとうございました.

・たつまきとか洪水より高い確率だというのが驚いた.天文学の科学進歩にも驚いた.流星群めっちゃ見たいです.グラフ,写真などがあってわかりやすかった.一生に一度の良い経験になりました.
・すごく熱心に話してくれて,天体に少し興味がわいた.2週間後の流れ星,めっちゃ見たくなった.あの絵みたいにいっぱい流れたらいいなと思う.途中難しい話があって,わからなかったけど,ちょっとでも少し小惑星のことが知れてよかったです.

・僕たちは今現在のことで精一杯だけど,今日の話で,これからの未来を見つめて大きい視野で研究を進めていることにとても感激しました.
・隕石について問題が深刻化していることをおそらく熱弁しているはずだ.明日隕石が落ちてきてもおかしくない状況で僕たちは生きているのだと思った.そういう事を気にせず平和に生活していける様にあの方々はがんばっていらしているのだと感心した.とりあえず通訳はよかった.
・11月18日〜19日にかけて流れ星が見えるらしい.一度夜中まで起きて見てみようと思った.あといろいろ宇宙のことについてわかった.
・今年にしし座流星群が見られるということを知らなかったので良かった.今年こそ見たい!!

62KB
熱心に聞くと英語の講演もわかってくる

・こんなにたくさんの小惑星があると思わなかったのでびっくりした.時がたつにつれてたくさんの問題が出てくるけど人間の技術も進んでそれに対応して解決していけるのはすごい.私が考えたのは惑星がぶつかる時にロケットで地球から逃げてまた戻ってくることだった・・・.
・地球に惑星がぶつかったらこわいなあと思った.地球のまわりにあんなにたくさんの星があると知ってびっくりした.やっぱり星はいいなあ.

・最初のビデオの中にあった木星の惑星衝突でできたあとが地球がすっぽり入るくらいの大きさっていうのがびっくりした.直径60qぐらい(これもあまり想像できないけど)の大きさのものがぶつかっただけでそんなに大きいクレーターができるんだなあ.恐竜が昔滅んだことを考えるとすごく怖いと思った.映画で見たみたいに彗星の衝突をさけたり本当にできるっていうのにびっくりした.
・英語はよくわからなかったけど,だいたい雰囲気は伝わった.スライドの絵とかは興味深くて,見入ってしまいました.本当に日本でもあんな絵みたいなのが見られたらいいなと思う.
・すごい数の小惑星があるんだなあ.いつ衝突するかわからないのは恐ろしい.世の中何が起こるかわからない.
・私は中学の時,天体に興味をもっていたので今日の講演を聞けてとてもよかったと思います.地球の回りにたくさんの小惑星があってそれを見つけだすための機関があることは知りませんでした.普段あまり気にしないことなので,この講演が小惑星のことを考えるきっかけになればいいなと思いました.

・私達の住む地球の周りにはこれほど多くの小惑星があり,衝突軒圏がいつ訪れてもおかしくない状態にあることを知りました.それを予測し,地球を守るために働いてくれている人々が世界中にいること,日本にもいることを私はほとんどわかっていなかったので,知ることができ,そして,身近に感じることができ本当によかったです.このような講演の機会をもてることは,ほとんどありません.ですから今日はとても勉強になったし,よかったです.

・今日このような機会をもてたことはとてもうれしく思います.やっぱり天文学,宇宙という事柄は世界規模の問題なのだということをあらためて感じました.そのことからも私自身が講演をきくことができたのはとてもうれしいことですが,他の世界の子ども達にもこういう機会があればよいのにと思います.特に今,世界ではアフガニスタンで子どもは勉強できない状態です.私が日本人だから思うのかもしれませんが,宇宙のことについての話などをきいたり考えたりすると,とても命が大切なものとしてあらためて考えられます.だからいろいろな国の人たちも,こういう話を聞けたりしたらもっと命について考え,テロや戦争も止めることができるのではないかと.もちろん宗教的な問題もあるとは思いますが命についてももっと大切に考えて欲しいと思うのです.私の聞いた言葉に「せっかく生きているのだから殺すことはない」というのがあります.私も心からそう思います.今日の講演のテーマから少しずれてしまいましたが,宇宙を基点として世界を平和にすることはできるのではないかと思います.今日は本当にありがとうございました.感謝をこめて.
<つづき⇒>